saya(@s_v38)です。
人生2回目の手足口病に悩まされていました。
2回とも保育園に通っている子供たちからうつされたと思われます。
病院に行ってもどうしようもないかな、と思って症状が軽いうちに行かなかったのですが、口内炎が酷くなってから行ったら、うがい薬などいろいろと処方してもらいました。
口内炎が酷いと食べること、飲むこともままならないし、体力も落ちて、仕事、家事、育児に影響が出ますよね。
手足口病にならないように気をつけること、口内炎で辛いときに飲めた、食べられたもの、口の中のケアの仕方でこれはよかった!というものをお伝えします。
手足口病は子どもだけの病気じゃないよ!
手足口病はこんな病気です。
コクサッキーウイルスやエンテロウイルスの感染によって起こります。手、足、口に水疱ができ、発熱を伴うことがあります。水疱はひじ、ひざ、おしりにもできることがあります。手足などの水疱には痛み、かゆみはほとんどありませんが、口の中の水疱が破れると痛むため、不機嫌になったり食欲が落ちたりします。
手足口病は子供がかかりやすく大人にはなかなかうつらないと思っていたのですが、まれに大人がかかることもあり、大人がかかると重症化しやすいようです。
わたしは2回かかりました。
どちらも手足の発疹は軽かったのですが、口内炎が酷くて食べられない、喋れないという状態になりました。
ママ友さんもかかったそうなんですが、口内炎は酷くなく、手足の発疹が強く出て物を持てなくなったとのことです。
小さいお子さんからうつることも多いと思うので、子育て中のお父さん、お母さんがうつったらなかなか大変です!
口内炎が酷くてもこれは飲めたよ!
口内炎がひどい時は、上下の唇の裏側、舌の表、舌の横、上顎、喉が痛くて、どうすんねん!!って感じでした。
唇の裏側が痛いとコップを口にするのも辛い!
こんなときもサラサラの液体ならなんとか飲めました。
固形物が全く食べられない時期(つぶつぶも無理!)
- 牛乳
- 飲むヨーグルト
- 缶入りスープ
やっぱり飲み物だけだとお腹がすくので、ちょっとでもカロリーを取ろうとして牛乳や飲むヨーグルトなどの乳製品を飲んでいました。
缶入りスープは以下の商品がおすすめ!
つぶつぶがなくてさらっとしていて喉を通りました。
常温でも美味しいし、日持ちするので非常用のストックとして置いといてもいいかもしれません!
少しつぶつぶでも飲めるようになった時期
- ウイダーinゼリー(吸えないのでコップに出して)
- 粉のカップスープ(大きい固形物は取り出して)
- アイスクリーム
- やわらかいプリン
- 茶碗蒸し
ゼリー状のものが飲み込めるようになるとウイダーinゼリーが大活躍!
ウィダーインゼリー+カルピス原液+牛乳という特製ドリンクを作って飲んでいました。
水分があるとゼリーも飲み込みやすいし、乳製品でカロリーアップ!
さらに舌が動かせるようになったら
- 卵豆腐
- 絹ごし豆腐
- つぶしたどろどろおかゆ
以下の商品はコンビニでも売っていたおかゆです。
温めなくても美味しくてさらりと飲み込みやすい!!
また、口内炎が酷いと固形物絶食が3日間ぐらい続くことも。
食べられるようになったからといって急にたくさん食べたりすると胃腸に負担になりますので、食べ物をよく噛んで少しずつ食べる量を増やしていくのをおすすめします。
ゆっくり食べましょう!
口の中はうがい薬でまめに消毒!歯磨きもね!
口内炎が治るのに一番効果があったかなと思ったのは、食後や口の中が気持ち悪くなったときの歯磨きとうがい薬での消毒!
私は歯磨き粉が全然しみなかったので頻繁に歯磨きしました。
さっぱりして気持ちいい!
また、かかった先生がおすすめのうがい薬はアズノールです。
イソジンは効果が強いのでしみるそう。
市販薬ではこちらが同じ成分が入っているようです。
お医者様直伝!うがい薬で口中さっぱり!
わたしがかかった先生から聞いたうがい薬での消毒方法をご紹介します。
- コップにうがい薬を入れ、水を入れる(薬が多すぎるとしみます)
- 口の中をくちゅくちゅして吐き出す
- 喉が腫れていたらがらがらして吐き出す
- 最後に口の中に水を含み、1分間ぐらいためてから吐き出す
これを食後や寝る前にしましょう。
手足口病にうつらないよう気をつけるのが一番!
私は、口内炎できたなあと思ってから、ちゃんと食べられるようになるまで1週間かかりました。
口内炎って本当に治りにくいです。
食べられないと体力も落ちますし、子どもの世話も大変!
喋られないと仕事にならない方もいますよね。
手足口病がうつらないように手洗いをしっかりすることはかなり大事です。
手足口病の原因となるウイルスは3種類あると言われていますので、生涯で3回は手足口病になる可能性があります。
口内炎が酷くなってしまったら、ぜひご紹介した方法で乗り切ってもらえればと思います!