はじめましての方に読んでもらいたい記事5選!

育休復帰をする方へ!保育園入園前に家事・育児に関して家族内で決めておいたこと2つ。

保育園
スポンサーリンク

saya(@s_v38)です。

 

お子さんが保育園入園される方は入園に必要なグッズを買いそろえたりと、準備に追われますよね??

仕事復帰にあたって、他にわが家が決めたことは、復帰後の家事育児の分担です

育休中に一人で回せていた家事育児も、仕事復帰後、うまくパートナーと分担しないとにっちもさっちもいかなくなることも。

わが家が息子を初めて保育園に預けたときに、家事育児に関して家族内で決めておいたことを2点紹介します!

 

スポンサーリンク

保育園の送り迎え担当含め、一日の家事育児担当を決めておく

保育園に通うことになって増えるタスクが保育園への送り迎えです。

勤務時間が決まっていたら自然と役割分担ができるかと思いますが、片方が時短勤務される場合は負担が偏ることも。

フルタイム勤務の方も時間差勤務や早帰りの日を作るなど、勤務先で融通が利きそうなことは全て調べておきましょう。

我が家は夫が10時~19時勤務、私が9時~16時勤務の時短ですので、朝は夫が送っていき、夕方は私が迎えにいきます

保育園の送り、迎えの担当を決め、それに伴ってその他家事・育児の担当も決めました。

 

朝家事・育児の内容と担当

朝は夫の方が時間に余裕があるので、夫が主担当になっています。

夫担当:

  1. 息子と一緒に起きる
  2. 朝ごはんの用意・補助
  3. おむつ交換
  4. 体温測る
  5. 着替え補助
  6. 保育園へ送る
  7. 洗い物
  8. (たまに)掃除機かけ

 

私担当:

  1. お弁当づくり
  2. 連絡帳書き

 

夕家事・育児の内容と担当

夕方は私が時短勤務で早く帰ってくるので、私が担当です。

私担当:

  1. 洗濯物取り込み・たたみ
  2. 保育園へのお迎え
  3. 夕飯準備・補助
  4. お風呂補助
  5. 歯磨き
  6. 寝かしつけ

 

夜家事の内容と担当

息子が寝てからの夜家事はできる方がやるスタンスです。

  1. 洗い物
  2. 翌日の夕飯準備
  3. 洗濯機回す・干す
  4. 翌日の保育園準備

 

担当は大まかに決めてあり、基本は手が空いている方がやるというスタンスです。

これは夫も私も基本的にどの家事・育児も一人で回せるからできることかもしれませんね。

この担当は一回決めてから試行錯誤しながら調整しました。

やり始めると不公平感を感じる部分も出てくるかもしれませんので、変更しながら納得のいく形を目指してくださいね。

 

保育園からの呼び出しのときに誰が迎えに行くか決めておく

入園した直後は今まで経験していない菌にさらされるのか、突然の体調不良が頻回にあります。

呼び出しのあったタイミングで、どちらが仕事の融通が利きそうかで迎えに行く人を判断されるご家庭が多いと思います。

我が家の場合、夫が転職してまもなかったので、早退しづらいということもあり、基本、私が迎えに行くという事に決めました。(半休や子の看護休暇などの制度が整っていたのもあります)

しかし、想像していたよりも保育園からの「早く迎えに来い」プレッシャーが強く、

 

実家の母が保育園へ迎えに行って実家へ連れて帰る

⇒私が実家に迎えにいく

という流れになりました。

 

実家のお世話になることができない状況ももちろんあるだろうと思い、我が家では、京都市のファミリーサポートさん、 シッターさんに登録しています。

まだ利用したことはないのですが、心強い味方になってくれると思います。

どうしても仕事があってお迎えにいけない、日曜日だけど子供を預かってほしいというときも助かりますね。

 

参考:

京都市ファミリーサポート

1時間当たり700円でお願いできます。ファミサポさんのおうちで預かって下さいます。

シッターさん(KIDSLINE)

登録料や月額料不要で1時間1000円からお願いできます。京都市で登録されているシッターさんはまだまだ少ないのですが、近くにお住いの方がいらっしゃったら利用しやすいかと思います。

住んでいらっしゃる地域でのサービスを探してみてくださいね。

 

まとめ

保育園に子供を預けて仕事復帰すると家庭内の環境が大きく変わります!

家族間で試行錯誤しながら最適な生活リズムを見つけてくださいね。

タイトルとURLをコピーしました