はじめましての方に読んでもらいたい記事5選!

わがやが実際に保育園に預けて分かった、入園前に確認しておいた方がいいポイント

保活
スポンサーリンク

saya(@s_v38)です。

image

保育園の見学に行くときにチェックしておきたいポイント、たくさんありますよね。

見学のチェックポイントはこちらの記事が網羅的でとても参考になりました!

 

認可保育園見学の質問リスト【保存版】外せない11のポイントと聞きそびれなしのリスト
保活のメインイベント「保育園見学」。でも、実際どんなことを質問したら良いかとか有利かとか、わかりませんよね。そこでこの記事では絶対外せない11のポイントと、3児を保育園に通わせて聞いておきたいなと感じた思いつく限りのポイントを載せています。参考になれば幸いです。

 

わがやが長男を保育園に預けるようになると、保活中には分からなかった、保育園選定のポイントがいくつか分かるようになりました

自治体が提示してくれる情報や、園のウェブサイト等からはなかなか伺いしれないところですので、知りたい場合は保育園見学の際に質問したり、実際に通われている保護者の方に聞くのがいいと思います

私が、保活中に知っておけば、保育園の見学の時に質問できたのに!というポイントもいくつかありますのでこれから保活する方の参考になればと思います。

 

saya
saya

保活する前に知りたかったよ!

スポンサーリンク

協力休みがあるか

ウェブサイト等で「日曜日、祝祭日、年末年始がお休み」と記載があっても、お盆等に「協力休み」がある保育園があります。

協力休みとは、「保護者の方のご希望があれば保育しますが、できればお休みしてほしい」というものだと認識しています。

会社勤めでお盆も就業日だという方は、子供の預け先を別途検討したり、有休を取る準備をしなければいけませんね。

もちろん仕事があるので預けたいと言えば預けられるのですが、うちの園は雰囲気として預けにくいのですよ…。

このような休みが設定されていないか、事前に確認しておくとお休みの予定が立てやすいかと思います。

 

saya
saya

わがやは有休残を計算しながら夫と分担してお休みしてますよ~。

 

土曜日に預けられるか

土曜日に預けられると記載があっても、実は午前中のみしか預かれませんとか、2週間に1回しか預かれませんという保育園もあります

土曜日にお仕事が入っている方はきちんと聞いた方がいいですよ~。

土日がお休みの仕事をされていれば特に気にならないかと思いますが、急に仕事が入ったり、子供を連れていけない用事が入って預けたくなることもあると思います。

これもウェブサイト等に明確に記載があるわけではないこともあるので、実際に保育園に聞いた方がいいですね。

 

保育士さんのお休み、研修等の時間はどれくらい取られているのか

保育士さんがきちんとお休みできて、勉強の時間が取れていると、保育の質が上がるのではないかと思うこの頃

私だって、週に2日しっかり休んで、社外セミナーとかで勉強できる余裕がある方が仕事の質も上がるってもんです。

息子の通う保育園の場合、上記の協力休みも土曜日の保育時間の短さも、保育士さんがお休みしたり、研修や全体会議をするための時間に充てられているようです。

 

saya
saya

保育時間が長くていつでも気軽に預かってくれればありがたいかもしれませんが、なにと引き換えに提供されているのか、ちょっと考えてもいいかもしれません。

 

 

お弁当持参の日があるか

基本的には給食を出してくださる保育園がほとんどだと思いますが、息子が通う保育園は月に1度、お弁当の日があります。

子供はすごく楽しみにしていますが、普段お弁当を作っていないこともあり、弁当の日当日は朝がバタバタ…。

ないならないで保護者は楽ですね…。

でもうちの子供は本当に楽しみにしてますよ!

 

保護者がどれくらい園の行事に参加しないといけないか

保育園の行事はいろいろありますが、平日に行事がたくさんあると、お休みを取らないといけないことが多くなるので大変ですよね。

よくあるのが、保育参観、保護者懇親会、個人面談、運動会、発表会、親子遠足、入園式、卒園式などなどでしょうか?

運動会の設営や運営に父兄が駆り出されるというところもあります。

 

園への持参品は何か

日々の通園で持ち運びが大変なのが、お昼寝用布団とおむつです。

息子の保育園では、おむつが外れるまで布おむつを持って行って、汚れたものを持ち帰りします。

お昼寝用布団は月曜日に持っていって金曜日に持ち帰ります。

毎回荷物が多くなって送迎が大変…。

園によっては、布団、おむつをレンタルして下さるところもあるそう。

保護者が持ち運ぶ必要がないので、荷物が少なくなるのはとても有難いですね。

 

車通園できるか

大きい駐車場がついていれば車(タクシーも)通園も可能ですね。

普段は徒歩や自転車で送迎しているとしても、雨や雪で天気の悪いときに子供を2人以上通園させないといけないときなど、車が使えればとても有難いこともあります。

駐車場がなくても、数台の一時駐車なら大丈夫ということもあるので質問してみるといいと思います。

 

保育園を選ぶ時に気にしてほしいポイント!

保活中は全く想像していなかったポイントが、いざ通園するときになれば知っておけばよかった…!と思うこともよくあります。

もし良ければ保育園の見学時に参考にしてください!

タイトルとURLをコピーしました