はじめましての方に読んでもらいたい記事5選!

人気の保育園以外の優先順位をどうつけるか。保活で私が妥協したポイントと妥協しなかったポイント

保活
スポンサーリンク

saya(@s_v38)です。

IMG_7691

保活中の方、今後保活予定の皆様、保育園を選ぶ基準って決めていますか?

待機児童が多くて、どこの保育園がいいなんて選べないよ!という方も多いかと思いますが、その中でも申込をするとき優先順位を決めないといけないですね。

待機児童になることを回避したいと思うならば、申し込みが殺到して競争率が高い人気の園以外に、気になるポイントがあるけどまだ入りやすいのでは…、という保育園も探す必要があると思います。

私が保活をしたとき、通えそうな保育園の中でも、妥協するところ、妥協できないところのラインを決めて保活しました

 

saya
saya

希望を全部を満たしてくれる保育園なんてなかなかないですからね!

スポンサーリンク

私が保育園選びで妥協したポイント

園庭の広さ

園庭が広いと、外出しなくてもたくさんの園児が一気に遊ぶことができますし、敷地内ですから部外者もおらず、のびのびと遊べると思います。

しかし、広い園庭がなくても、学年ごとに交代で遊んだり、近くの公園へ行くことで外遊びが可能です

子供たちも公園へのお散歩の中で、大好きな車を見たり、近くで飼われている犬と触れ合ったりと楽しそうにしているようです。

また、息子が通っている保育園は狭いながら一応園庭があり、屋外遊びやイベント(夏のプールや流しそうめん、やきいもなど)は先生方が工夫して実施されています。

東京など大都市では、ビルの屋上を活用したりしていますね。

預かり時間

息子が通っている保育園は7:15~18:15までの預かりです。

預かり時間が短くとも、時短勤務ができたり、通勤に時間がかからないのであればフルタイム正社員でも子供を通わせることができます。

実家やシッターさん、ファミサポさんにお迎えをお願いすることができれば、もう少し勤務時間は融通がきくかと思います。

プラスアルファの教育プログラム

英語や、体操、音楽、シュタイナー教育などなど、特色ある教育をしている保育園も多くありますね。

こういうプログラムが充実しているところは人気の園で競争率が高いことも多いです。

我が家は、こういうプログラムがなくても子供が楽しく遊んでいればいい!ということで、のびのび自由に遊ばせてくれる昔ながらの園を選びました。

私が保育園選びで妥協しなかったポイント

先生、園児が笑顔

園児が楽しそうに遊んでいて、先生方にも余裕があって笑顔が見られるというのはとても大事です。

過重労働などで先生方に負担が偏っている保育園は、自然と子供たちにも悪い影響が出るのではないか…と思います。

園舎が清潔で整っている

真新しくピカピカな園舎は綺麗に見えて魅力的ですが、長く運営されていて古い建物の保育園だとしても、丁寧に掃除されていて清潔にされているところはたくさんあります。

備品などが整理整頓されていると、目が行き届いていて余裕があるんだなと安心できます。

家、最寄りの駅から近い

送迎は毎日のことなので、家から近いに越したことはないです。

雨の日や雪の日に、どうしても自転車が使えないときなど、歩いて通園しても負担のない範囲だと、なお良しです。

我が家は引越をして、家⇔保育園が徒歩約7分となり、送迎が大分楽になりました。

子供が笑顔で通ってくれるのが一番!

全てにおいて充実している理想の保育園があるとは限りませんので、各ご家庭ごとに妥協ポイントはあると思いますが、我が家の妥協したポイント、妥協しなかったポイントをまとめます。

妥協したポイント

  • 園庭の広さ
  • 預かり時間
  • プラスアルファの教育プログラム

妥協しなかったポイント

  • 先生、園児が笑顔
  • 園舎が清潔で整っている
  • 家、最寄りの駅から近い

あれもない、これも充実してない…と親なら思ってしまうような環境でも、案外子供は楽しく通ってくれているのが救いです。

子供の笑顔が一番大事ですね。

もし良ければ保育園選びの参考になれば幸いです^^

タイトルとURLをコピーしました