はじめましての方に読んでもらいたい記事5選!

保育園でのママ友さんは必要なのか?ようやく最近ママ友さんができたので感想を書いてみる

保育園
スポンサーリンク

sayaです。

先日、息子が通っている保育園の入園式が平日に行われて、保育がお休みの日がありました。夫は仕事だしお腹も大きいし、どうやって息子と過ごそうかなと思っていたら、同じ保育園のママ友さんも同じ心境だったようで3家族集まって子供たちを遊ばせることになりました。私が妊婦だったので遠出はせず、外食してママ友さんのご自宅で子供たちを遊ばせている間、親たちは喋っているということになりました。わいわいできて楽しく過ごすことができました^^



今ではこんな風に保育園お休みの日にママ友さんと家族ぐるみで交流することもあるのですが、去年の秋ごろまではそんなことも全然なく、なかなかママ友さんを作ることはできませんでした。

夫が保育園への送り担当ということもあって、保育園の話をしたいときは夫にも話が通じるので特に積極的に作る必要ないかなとも思っていたのですが、実際にママ友さんと交流してみると地域の情報を教えてもらったりと有難いことも多々あります。

そんな私の保育園ママ友事情についてお話したいと思います。

■保育園ママ友さんのいいところ

・保育園の話ができる。

同じ保育園に通っていますので、保育園の先生やイベントについて話せます。先生に聞きづらい内容も気軽に相談できますし、上にお子さんがいらっしゃれば、進級の時に新しい上のクラスがどのような状況なのか体験談をお話してもらえます。私は進級してどんな荷物を用意しないといけないか等事前に聞いていました。

・地域情報の交換ができる

住んでいる場所が近いので、よく使うスーパーや外食しやすい店、評判のいい病院などのお話を聞くことができます。私は最近引っ越してきたのでこういう情報がすごく有難かったです。

・今まで知り合わなかったような人と知り合える

学生の時の友人、会社関係で知り合えるような方とはまた違った方とお知り合いになれます。住んでいる地域が近く、同じ時期に子供が生まれて同じ保育園に入園したという間柄ですのでバラエティにとんでいます。ママ友さんの一人が芸大卒の方です。今までの人生でそういう方と知り合ったことがなく、ファッションや感性に憧れて勉強させてもらっています。

・住んでいる場所が近いのでおうちどうし気軽に行き来できる

同じ保育園ということはだいたい近くに住んでいらっしゃるということで、休日に一緒に遊ぼうとしたとき気軽におうちを行き来できます。学生時代の友人や会社のママ友さんと会おうと思っても、電車で1時間くらいかかる距離に住んでいらっしゃりしますので会いに行くことも難しいことが多いです。

■どういう風におちかづきになったか

保育園に通っているお母さん方は忙しいのでよっぽど積極的にいかないと交流できません。

息子が通っている保育園はイベントも少なく、日々の送り迎え以外で保護者の方と顔を合わせる機会が少ないです。

ですが、保育園の送り迎えは時間との勝負!ですよね。なかなかゆっくり話すこともできず…。この方お友達になれるかな…と思っても連絡先交換のきっかけが掴めず時間がかかりました。

私の場合、

お迎えのときに顔見知りになっておき、ちょっとした時間で世間話くらいできるようになっておく

⇒運動会や家族遠足など時間のある行事に参加したときに時間を取って話をする

⇒「今度遊びませんかー」と軽く誘って連絡先交換をする

という流れになりました。

また、既に上の子が同じ保育園に通っている方が多いと、ママ友コミュニティーがすでにできていて近づきにくいということも。まだ子供が1人目という方を探してお近づきになるのもいいかもしれません。

勿論、保育園ママ友さんは作らなくても特に問題ないと思いますが、折角なのでお話できる人がいると心強いですよね。

ただし、無理して人付き合いするのは禁物!たとえ、子供同士仲良くてもママさん同士の価値観や相性がずれていると付き合うのが苦痛になってきますので。

★まとめ★

保育園ママ友さんがいれば地域情報の交換などができて心強いですが、無理してお付き合いする必要はないですよ!

タイトルとURLをコピーしました