はじめましての方に読んでもらいたい記事5選!

東京で2人目育児をあきらめた3つの理由

子育て
スポンサーリンク

sayaです。

saya家が1人目を里帰りなしで東京で産み育てて、そろそろ2人目を考えようかしら…
となったときに 東京を離れる決意をした理由を書きたいと思います。
1.東京で2人目保活をするのが怖い  

IMG_3598

息子は様々事情があって0歳の4月に保育所に預けることは見送り、
11ヶ月から認可外保育所へ預けました。
認可外で認可保育園の入所調整ポイントを稼いだ後、
1歳の4月から認可保育園への転園が決まっていました。
(3月に京都への引越しが急遽決まったので、内定辞退としました)
私が東京で住んでいた地域も漏れなく保活激戦区で、
息子が最初に通った認可外保育所は本当に運と縁で見つかったようなものでした。
(地域の子育てサロンで知り合ったママ友さんから教えてもらった、
大々的に募集をかけていない新設の保育所でした)
2人目もうまく見つかるか保育園が見つかるのか分からないのが正直な感想です。
2人目の保育園がなかなか見つからず仕事復帰できてない方が会社にはいらっしゃいます。
入れたとしても別々の保育園になっちゃったとかいろんな話を聞きますしね。
しかも、勤務してる会社の東京本社に同期ママさんが数人いらっしゃるのですが、
2人目に踏み切った方がまだいらっしゃいません!(ただ単にタイミングの問題かもしれませんが)
やっぱり東京近辺で2人目以上望むってハードルが高いんだろうなと思います。
2.やっぱり実家の支援がほしい

IMG_3780

東京が、というか実家の近くへ引っ越した理由ですね。
1人目の時の妊娠期は本当にごたごたしました。
切迫早産で緊急入院し、臨月に入り退院できましたがもう子宮口が開いているとのことで
実家(京都)への新幹線移動禁止との主治医からのアドバイス。
里帰りなしで東京で出産し、実家の母と祖母に退院後1週間ほど支援に来てもらって
後は主人との2人育児となりました。
主人には家事、育児に積極的に参加してもらい本当に助かったと
感謝の気持ちでいっぱいなのですが、
これも主人の職場の状況が偶然にも良かったからだなと今では思っています。
出産前後は、
プロジェクトがそれほど忙しくない、
勤務時間の融通の利くプロジェクトでチームの人数も少なく、上司の理解があったなどなど。
とても周りの環境に恵まれていたのですが、プロジェクトが変わり、上司が変わり
周りの環境が変わると途端に帰れる時間が遅くなりました。
このような状況だと2人目妊娠・出産のとき、上の子の世話ができるのか不安もありましたし、
また切迫早産で入院となったら今度こそ家庭が回らなくなるだろうと想像がついたので、
実家近くへの引っ越しを決意しました。
3. 両実家への帰省が大変

IMG_4851

東京にいたころ、盆、正月は私と主人両方の実家へ帰省していたのですが、
東京から主人の実家(山口県)と私の実家(京都府)に行こうとすると大旅行になってしまいます。
良くある旅程は、
東京から飛行機で山口県へ
→主人実家に2泊程して新幹線で京都府へ
→2泊程して新幹線で東京へ戻る
です。
旅費はハイシーズンで高額になりますし、新幹線の座席は真っ先に予約しないと
とれないしということでなかなか消耗する旅です。どこに行っても人が多いですしね。
これから4人で帰省となると上の息子の座席を一席確保しなければならなくなるし、
大分費用がかかっただろうと思います。

 

今は私の実家は頻繁に行っているので、節目で3人で行くようにして、
盆、正月は主人の実家にのみ行くようにしています。
新幹線代のみですのでそれほど費用もかからず、
滞在期間も長めにとることも可能です。
滅多に会えないじいじ、ばあばとの時間は長めにとってあげたいですよね。
★まとめ★

・東京でまた保活することを想像すると2人目出産に躊躇する
・実家が頼りになるなら頼るにこしたことはない
・子連れ帰省の距離を短くすることで頻回に実家に帰れるようにしたい

タイトルとURLをコピーしました