はじめましての方に読んでもらいたい記事5選!

第2子出産時の入院に向けて息子が初めて一人で祖父母宅でお泊りしてきたので注意したこと

子育て
スポンサーリンク

sayaです。

私が第2子出産時、上の息子は我が家から車で15分程の実家に預ける予定です。

私が通っている産婦人科は、夫・上の子と一緒に宿泊できる部屋もあるのですが、如何せん、新しい子にてんやわんやしているところで上の子も見ないといけないのは何かと大変だろうと、実家に預けることにしました。夫は仕事もあるし、更に慣れない病院で寝泊まりするなんて負担大になるでしょうしね。

今まで息子が一人で 実家にお泊りした経験がなく、ぶっつけ本番で実家の両親がバタバタするのは申し訳ないので、慣らしも兼ね、この週末に初めての一人お泊りを決行しました。そのときに息子へ気を付けたこと、実家にお願いしたこと等書きたいと思います。



■スケジュール

1日目

午後:ばあばが我が家まで車で迎えに来る。息子と荷物を預けてお別れ

(実家まで私が付いていって、息子を置いて一人で帰ってくることも考えたのですが、”置いていかれる”という状況が余計に悲しくなるのではないかと想像して、一人で乗せることにしました。)

2日目

午前:実家まで私と夫が迎えに行く

■息子への声掛けなど

息子、2歳7か月です。

我が息子はせっかちで、「明日、じいじ・ばあばのおうち行くよー」 と言っても、「ばあば(迎えに)来る?ばあば来たかなー」と言いながらすぐに玄関に走っていくような子です。

“明日”と言っても”今すぐ”の出来事に変換してしまいます。

まだ時間感覚が薄いのでお泊り当日までほとんど何も伝えませんでした。

これは子供の性格によって対応が変わると思います。突然言われて受け入れられないような子や”明日”や”週末”など時間感覚がある子ならば、事前に何度も口頭で伝えておくのがいいと思います。

お泊り当日、午後に実家から車で迎えが来る算段にしたので、午前中から、

「今日はじいじ・ばあばのおうち行くから、ばあばが車で来るよ。」

「今日は○○くん一人でお泊まりするよ。お母さんは一緒に行けないよ。」

「じいじ・ばあばのおうちで遊んで、ご飯食べて、お風呂入って、寝て、起きて、ご飯食べたらお母さんとお父さんが迎えにいくよ」と繰り返し伝えました。

ここでなんとなく伝わったようです。

息子は「お母さん、おしごと?」と聞いてきました。

…嘘だけど「そう、お父さんもお母さんもおしごとだよ」と伝えました。(良心の呵責!)

普段はなるべく誠実に接して嘘を言うことはないのですが、今回はこういう嘘もありかなと思います。

預けるときは笑顔でお別れし、

「明日お迎え行くからね!」ときちんと約束しました。

息子は、ばあばの車に乗るのが好きなので進んで車に乗り込み、笑顔でバイバイしました。

次の日、息子を迎えに行くときは、約束通り午前中に行き、会えたら頭をなでてあげて、抱っこしてあげてと甘えさせてあげました。やっぱり会えると嬉しそうにしていました。

お泊りの間中、お利口さんで過ごしていたようです。我が家では怪獣なのに…。まあ我が家ではリラックスして我儘言えている証拠でしょうかね。

■実家へお願いしたこと

最近の息子の生活の様子を事前にまとめてメールしました。

いつも通りの生活のリズムを守ってあげることで息子も安心するかなと思いまして。

具体的にいうと

・生活スケジュール

・食事のこと(食べ物の好き嫌い、箸等使えるか、一人で食べさせるか・助けてあげていいか…)

・排泄のこと(一人でできるか・助けがいるか…)

・おきがえのこと(一人でできるか・助けがいるか…)

・睡眠のこと(何時ぐらいに寝るか、どういう環境なら寝やすいか…)

・やってほしいこと、やってほしくないこと(家事のお手伝いをやりたがるよ、寝る前はテレビ見させないで…)

です。

分からなかったら連絡してねと言ってありましたが、当日ばあばからお風呂について質問ありました。(シャワーを頭からかけちゃって大丈夫か?という内容)

この辺りも書いてあるといいかもしれません。

今回は一日だけのお泊りだったのでここまで事細かく伝えなくてもいいかもしれませんが、里帰りして1ヵ月お世話になることを考えると、我が家での生活内容や守っていることを事前に詳しく伝えられたのは、後々のためにも良かったと思っています。

今回のお泊りでは息子はお利口さんに過ごしていたらしく、手がかからないと言われました。

まだトイレトレーニングは始めていないのですが、全部自分で申告してトイレで排泄でき、夕ご飯作りのお手伝いをしてご飯も食べて、添い寝したら一人で寝れたそうです。(夜中2度ほど夜泣きがあったそうですが)

実家にいる妹が息子の写真や動画で元気な様子を送ってくれたのでこちらも安心できました。

ただ、息子、時折「おとうさん、おかあさん来るかなあ?」と言っていたそうです。保育園でも言っているので、想定の範囲内ですが、長期会えないとなるとちょっと寂しくなるかも??入院中も面会できますし、いざとなったら主人を実家に派遣するかもしれません。

ひとまず実家も、これなら産後入院中も大丈夫そうと安心してくれました。

ちなみに私たち夫婦は何をしていたかというと…、

記念日ということもあって二人でゆっくりディナーを楽しみ、おしゃべりして、翌朝ちょっと遅くの時間まで寝て、日曜日の家事(洗濯、スーパーへ買い出し、常備菜作り)をやり終えてから息子を迎えに行ったのでした。

ちょっと寂しかったですが、リフレッシュできた貴重な時間でした^^

★まとめ★

・子供にはきちんと言い聞かせれば分かってくれるので具体的に伝えてあげる

・預けるとき、お迎えのときは笑顔で

・実家には事前に生活内容を伝えておくとスムーズ!

タイトルとURLをコピーしました