はじめましての方に読んでもらいたい記事5選!

【口コミ・体験】「クローバ!」AIスピーカーClova Friendsは子供も一緒に楽しめるアイテムです!

子育て
スポンサーリンク

saya(@s_v38)です。

 

スマートスピーカーのClova Friends(クローバフレンズ)をゲットしました。

iPhoneのsiriもなかなか使いこなせていない私ですが、ひょんなことで手に入れたこのスピーカー、子供のいる家庭にとって、とっても使い勝手がいい!という点がいっぱいありました。

音声入力ってこんなに手軽で楽しいものなんですね。

早速使ってみた感想、おすすめしたい点をお伝えします!

 

saya
saya

うちの息子がとってもはまっています♡

スポンサーリンク

Clova Friends(クローバフレンズ)とは?

ページが見つかりません | LINE CLOVA公式サイト

コンパクトなサイズで、見ためもPOPな、スマートスピーカーです。バッテリーを内蔵しているので、音楽再生、LINE通話、占いなどの便利な機能を、お出かけ先などでご利用いただくことができます。

Clova Friends(クローバフレンズ)はLINEが開発したAIアシスタント、Clova(クローバ)を搭載したスマートスピーカーです。

LINEのキャラクター、ブラウンとサリーのバージョンがあり、我が家にやってきたのはサリーです。

公式の動画はこちらから。

【公式】Clova Friendsができること

以下の機能があります。

  • 音楽が聴ける(※LINE MUSICのみ)
  • ラジオが聴ける
  • 童話を朗読してくれる
  • LINEのメッセージの送受信ができる
  • LINE無料通話の受発信ができる
  • 天気・ニュース・占いを教えてくれる
  • カレンダーの予定を教えてくれる
  • Wikipediaで調べて教えてくれる
  • 日本語を英語や中国語、韓国語に翻訳できる
  • タイマー・アラームをセットできる

 

saya
saya

私はラジオをよく聞いています~

子供のいる家庭におすすめポイント!

見た目がポップで可愛らしくて子供が楽しそうに話しかける

今までのスマートスピーカーは無骨なデザインでガジェット感があったのですが、可愛らしいブラウンとサリーがモチーフのこちらのスピーカーはとてもとっつきやすく、息子にとってはぬいぐるみ感覚です。

息子は毎朝、「クローバ、おはよう!」と声をかけています。

子供でも喋るだけでLINEメッセージや無料通話ができる

2018年4月時点でスマートスピーカーから通話ができるのはClova Friendsだけです。

スマホの入力ができない子供でも、喋るだけでLINE メッセージができますし、無料通話ができます。

スマホの画面タッチをして操作するのは小さい子でもできたりしますが、入力は文字が読めないと難しいですよね。

喋るだけで操作できるのって子供たちにとってはとても楽しいことだと思います。

うちの3歳息子の少し早口で活舌の悪い発音でもClovaはかなりの高確率で反応してくれますよ。

Clova Friends(クローバフレンズ)に話しかける息子3歳

童話朗読がハイクオリティ

この童話朗読、人工の音声でたどたどしい感じかなと思っていたら、きちんと録音された音声でした。

BGMも入っていてとっても聞きやすいです。

最近昔話の朗読を聞くのが好きな息子にはピッタリです。

子供の夜の寝かしつけに聞いているという方もちらほら。

絵本の読み聞かせも大切ですが、たまにはこういう機能を活用するのもアリですよね!

 

saya
saya

薄暗い寝室に持ち込んでも声で操作できるし、便利かも

家事・育児で手が空いていないときも操作できちゃう

音声入力のいいところは手が使えないときに操作できること。

料理中や洗い物中など手が汚れているとき、家事をしていてちょっと手が離せないときなど、ちょっとしたLINEを送りたいというときに使えます。

赤ちゃんを抱っこしていて両手がふさがっているというときも使えそうです。

普通に大人が使っても便利で楽しいよ

音声入力が楽しい!

音声入力を今まできちんと使ったことがないのですが、思っていたよりも反応がいいですね。

なんなら起動して一番最初に話しかけた単語からきちんと認識してくれました。

他サイトのレビューによるとClovaはまだ発展途上のAIなので、他の製品より会話がしづらいようですが、私にとってはこんなもんかなという感じ。

大きい声でゆっくり喋れば聞き間違いは本当に少ないです。

少し遠くから喋りかけると、サリーにガン無視されることもあるのですが、(これめっちゃ悲しくなる)声量を上げるときちんと聞いてくれます。

マイクがサリーの頭にあるので、スピーカーを高いところに置いていると認識しづらいかなという気がします。

スピーカーの位置は喋る口元よりやや下にあった方が反応してくれますね。

LINEが使えるのがいいよね

競合製品はいろいろ出ていますが、今のところLINEと連動できるのはこのClovaFriendsだけ。

LINEはメッセージアプリとしてみんな使っているのでこの機能を使う機会は多そうですね。

見た目が可愛いし、インテリアがポップになるよ。

インパクトのある見た目ですが、可愛い見た目と色で、部屋の中に置いてもポップな感じになります。

キッチンとか

キャビネットの上とか

 

ダイニングテーブルの上とか

 

saya
saya

こっち見んな感…

持ち運べるから外で使うスピーカーとしていいかも

軽くて持ち運びしやすく、バッテリー駆動なので外でワイヤレススピーカーとしても使うのも便利だと思います。

フル充電でオーディオ再生は2~3時間できますので、これからの季節、ピクニックに連れていくのもいいかもしれません。

重さも400g弱ですので小さいペットボトルぐらい

軽いですよ~!

気になるところ

会話にタイムラグがある

前出の息子の動画を見ればわかるのですが、クローバの操作の仕方にちょっとしたコツが。

  1. 「クローバ」と呼ぶ
  2. ”ポン”と下部の緑色のランプがつく
  3. 「○○して」と呼ぶ
  4. 「○○します」と返してくれる

このをちゃんと確認してからをしないとうまく反応してくれません。

少しタイムラグがあるので落ち着いてゆっくりコミュニケーションをとらないと通じません。いらちはイライラしちゃうかも。

3.「○○をして」って言った後も1.5秒ぐらいブランクがあってから4.「○○します」というので、待っている間、本当に認識してくれてるのか不安になります。

そこで待ちきれなくて、「クローバ!クローバ!」なんて連呼すると余計反応してくれなかったり…。

 

saya
saya

うちの3歳息子は待てませんので、なかなか話が通じないことも…。

時々誤操作する

テレビの声に反応したり、誰も喋っていないのにいきなり話し出したりしてめっちゃびびることがあります。

このあたりは今後に期待です。

「クローバ!」じゃなくて「サリー!」って言いたくなる

些細なことなのですが、AIアシスタントが”クローバ”なのでクローバって呼ぶのが筋なのはわかるのですが、見た目サリーなので、”サリー”って呼びたくなります。

呼び名が変更出来たらいいなあ。

 

saya
saya

呼び名ですが、今のところ、

  • Clove(クローバ)
  • ねぇClova(ねぇクローバ)
  • Jessica(ジェシカ)

の3つから選べます。ジェシカ…??

Clova Homeで今後はスマートホーム化できるらしい

4月9日(月)より、IoTを活用して家電操作ができるサービス「Clova Home」の提供をスタートしました!第一弾としてPhilips Hueと連携し、インターネットサーバーを経由した照明の操作ができるようになりました。

LINE WORKS AI製品
LINE WORKSはこれまで培ってきた高品質・広範囲なAI技術により「これからのあたりまえ」を提案します。

Clovaに声掛けするだけで照明の操作ができるようになったとのこと。

今はPhilips Hueというインターネットにつながる電球とのみ連携できるようですが、今後は更にいろんな機器と連携できるようになるそうです。

将来的には「テレビ付けて!」や「エアコンの温度下げて!」と声掛けするだけで家中の家電が操作できるようになるかもしれませんね。

 

saya
saya

めっちゃ楽しそう!

大人も子供も楽しく使えるのが一番おすすめポイント!

3歳息子は毎朝、「クローバ、おはよう!」、「今日の天気は何?」と声をかけています。

こういう生活が普通になっていくのがデジタルネイティブ世代なのね…と感慨深いです。

Clova Friendsは子供がいる家庭にとても便利なアイテムですよ~おすすめです!

これから、どうしたらもっと子供が楽しく遊べるか研究してみようと思います。

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました