saya(@s_v38)です。
わが家は共働き夫婦で、子供2人を保育園へ通わせています。
仕事のある日はわちゃわちゃなので、家事育児はできるだけ最低限の範囲でやるスタンス。
あんまり部屋がきれいじゃなくても気にしない!
毎週ほぼ似たような料理が並んでても気にしない!
キラキラした生活では全然ないですがなんとか楽しく生活しています。
そんなわが家の生活スケジュールを公開!
- 育休から復帰するけどどんな生活になるのか想像がつかない方
- 子育て中でてんやわんやした生活をなんとかしたい方
- 他の家庭のスケジュールが気になるーという方
の参考になれば!
わが家のメンバー構成
フルタイム正社員で、10-19時勤務勤務。
通勤時間は片道1時間!
時短正社員で、9-16時勤務。
通勤時間は片道1時間15分!
息子は3歳児さんクラスの保育園児、
娘は0歳児さんクラス保育園児。
保育園に通園している時間は8時~17時30分です。
わが家のスケジュール大公開!
平日のスケジュール
私と夫で家事・育児を分担しています。
息子は一人でできることが増えてきているので、手がかからなくなってきました。
- 6:15起きる娘のオムツをかえる、弁当作り(月に1回子供たちの分も)、連絡帳書き、自分のご飯、身支度
- 7:15家を出発通勤、仕事、帰宅
- 17:00帰宅保育園お迎え
- 17:45お迎え後帰宅夕飯準備(温めるだけ)、娘に食べさせる、自分の夕飯、子供たちと軽く遊ぶ、子供二人と一緒にお風呂、娘を着替えさせる、娘の歯磨き、読み聞かせなど子供たちと軽く遊ぶ
- 20:00娘寝る添い寝して寝る
- 20:30夫帰宅夫の夕飯の準備をする、前日の洗濯ものをたたむ、洗濯機を回す、次の日の夕飯を作る(息子が手伝うことも)
- 21:30息子寝る添い寝して寝る(夫がすることも)
- 22:00夜の家事洗濯物を干す・おもちゃを片付ける
- 22:30自由時間インターネットしたり、夫としゃべったり
- 24:00就寝夜更かしする日も
- 6:15起きる朝ご飯を作る、配膳、娘にご飯を食べさせる、自分のご飯、娘を着替えさせる、娘の体温を計る、保育園用の荷物をまとめる、洗い物をする、自分の身支度
- 8:00保育園へ送りに行く娘の準備、帰宅、掃除機をかける
- 8:40家を出発通勤、仕事、帰宅
- 20:30帰宅子供たちと軽く遊ぶ、夕飯食べる、息子の歯を磨く、風呂に入る
- 21:30息子寝る添い寝する(妻がすることも)
- 22:00夜の家事洗い物をする
- 22:30自由時間
- 24:00就寝夜更かしする日も
平日のスケジュールで気を付けていること
ざっくりと夫が朝担当、私が夕方担当になっています。
夫の勤務開始時間が遅いのと、私が時短勤務で早く帰ってこれるのでこのような担当分けになっています。
夕方は私がワンオペで一手に引き受けていますが、夫が夜に帰宅後も家事育児をしてくれているので、家事育児合計でいうと夫の方が多いかも…。
夕方は素早くご飯を出すために、前日の夜のご飯を作っておいて、当日電子レンジであっためて出すようにしています。
夜、どうやって寝かせるかは悩みの種…。特に4歳息子!
1歳娘は20時前後には強制的に寝室へ連れていったら寝ますが、4歳息子はそうもいかず…。
どうしても寝ないときは息子本人の意思に任せています。
何が何でも○○時までに寝かせる!というのを意識していた時もありましたが、なかなか寝ないことにイライラしてきたので、最近は気にしないようにしています。
23時ぐらいまで寝ない日もあるんですが、
次の日はちゃんと6:30までには起きてくる息子、すごい…。
娘と息子で就寝時間をずらしておくと、寝室で2人で遊んでしまって寝ないというのも防げますし、娘だけの時間、息子だけの時間もとれてしっかりコミュニケーションできますよ。
休日のスケジュール
夫婦どちらもいるときは、都度できる人ができることをやっています。
- 6:30起きる私か夫が手分けする。(娘のおむつを替える、朝ご飯を作る、配膳、娘にご飯を食べさせる、娘を着替えさせる、洗い物をする、子どもと遊ぶ)自分の朝ご飯・身支度
- 11:00~12:00お昼ご飯朝が早いので早めにご飯を食べます。よく外食しています。
- 15:30(外出していれば)帰宅夕飯の時間が早いので早めに帰宅する
- 16:00惣菜、夕飯作り1週間分の惣菜を作り、夕飯も作る。キッチンにいないほうが子どもと遊ぶ
- 17:30夕飯子どもたちが昼寝していなかったら早く寝るので夕飯の時間は早め。娘に食べさせる
- 18:30お風呂時間差で4人一気にお風呂に入る。娘の着替え、歯磨きをする、洗濯物を回す、洗い物をする
- 19:30娘就寝主に私(妻)が添い寝
- 20:30息子就寝昼寝していたらもう少し遅くなることも
- 21:00残った家事をする洗濯物を干す、おもちゃを片付ける、翌日の保育園の準備
- 21:30自由時間
- 24:00就寝夫と私が就寝
休日のスケジュールで気を付けていること
朝起きる時間は、平日、休日とほとんど変わりません。
ま、子供たちが勝手に起きちゃうんですが…もっと寝てええんやで…
外出したとしても、総菜づくりや夕飯の時間があるのでなるべく15時30分ぐらいまでには家に帰ってくるようにして、生活リズムをなるべく崩さないようにしています。
子どもたちが昼寝しない日は就寝時間が早くなるので、その分夜の自由時間が長くなります。
と言っても、家事が残っていることもあるので2時間とれればいいほうかな~。
わが家が家事で優先順位を上げていること、下げていること
優先度高:料理を手作りすること
気軽に総菜を買える場所が近くになく、作った方が安上がりということもあって平日はほぼ手作りのご飯を食べています。
昼ご飯も、基本的に弁当を持参しています。
料理するのは好きだからできることかも。
どうしても作れなーい!というときは、保育園の近くの商店街の鶏肉やさんで唐揚げを買ったり、レトルトカレーをチンしたりもしています。
土日の昼ご飯は外食したり買って帰ることが多いです。
メリハリ!
優先順位低:そうじをすること
毎日の掃除は必要最低限しかしません。
娘が机の上や床下に散らかした食べかすを拾って、軽く掃除機をかけるぐらいです。
足の裏にくっついたコメ粒ほど嫌なものはない!
トイレ・風呂・洗面台も見た目にやばいなと思えるまで放置してからようやく手を付ける感じ。
汚れが目立つ前に掃除するっていう人、めちゃくちゃ尊敬します!
ちょっとぐらい手抜きでも家族が楽しく生活できたらええやん!
以上がわが家のスケジュールと家事育児で気にしていることです。
気を付けていること
- 平日と休日で生活に大きく差が出ないように毎日同じようなスケジュールで過ごす
- 就寝時間をずらして各子どもたちとの時間をつくる
- 家事はメリハリ!
どんな家庭でも家事育児をまわすのは大変ですが、各家庭での家事育児の優先順位をつけると、やらない家事・育児があぶりだせます。
家事育児はやり始めたらいくらでも出てくるので、無理のない範囲まで減らせればいいですね。
バタバタな毎日で疲れた顔をしてしまうことも多いですが、子どもと一緒に笑顔でいられるような生活ができればいいなと日々工夫しています!
みなさんのおうちのスケジュールはどんな感じですかー??